みなさん、こんにちは
教員採用科の吉田です
明日からまたまた3連休ですね。
みなさんは何か予定はありますか??
勉強の合間に気分転換にどこかに出かけるのもいいかもしれませんね
東京アカデミーでは、2020年度教員採用試験に向けて通学部講座11月生を開講いたします。
今回はこれから教員採用試験の学習を始める方に、当社出版物の魅力と2019年夏試験福岡県本試験問題より当社出版物からの的中箇所を一部ご紹介させていただきます。
『東京アカデミーのオープンセサミシリーズ』
『Amazonランキング・売れ筋ランキング書籍』の教員採用試験部門で1位を毎年獲得する大人気のシリーズです!
都道府県(市)毎に実施される全国の本試験問題を東京アカデミーが徹底的に分析し、出題傾向を十分に理解、把握した上で、教員採用試験に必要な知識を漏れなく習得できるよう編集・構成されています。
オープンセサミ参考書
・各科目の分野毎に、学習の要点と重要事項を「ポイント」として掲載することで、学習の指針を示しています。
オープンセサミ問題集
・各科目の分野毎に、頻出事項と出題傾向を「傾向と対策」として掲載するとともに、出題頻度による重要度をA〜Cで表示しています。
・各問題には、その難易度を☆印の数で表示しています。自分の学習レベルの把握に役立ちます。
セサミノート
・重要事項の空欄補充形式のサブノートで何度も繰り返し学習することで、知識の定着が図れます。
・各科目の分野毎に、学習のポイントと出題傾向を「ここが要点」として掲載し、頻出度による重要度をA〜Cで表わしています。
・各分野の最後には、頻出内容の過去問を「過去問に挑戦!」として掲載し、本試験の実際のレベル・内容を体感できます。
・重要なポイントや補足事項などを「ポイント・アドバイス」として、適宜掲載し、学習の指針を示しています。
参考書、セサミノートで知識の定着を図り、問題集で実践力をつける。
この効果的な学習サイクルができるように作られていますので、併用でのご利用がお勧めです。
つぎに、2019年度の福岡県本試験問題より、「的中」問題を紹介します。
など他多数の問題が的中しています。
東京アカデミーのオリジナルテキストは、多数の専門書を読まなくても、テキストだけで受験に必要な知識の大半を身につけることができるように編集されています。
また、経験豊富な講師陣による講義なので非常に効率良く学習できます。
是非、東京アカデミーを利用して合格を掴み取ってください
北九州校では、下記の日程で傾向分析会を行います。
10月19日(日) 傾向分析会実施!!時間は、13:30〜15:40です。
内容は、「2019年夏採用試験出題傾向、効果的併願パターン」「「主体的対話的深い学び」はどのように採用試験に関係するの?〜実際に体験しよう!アクティブラーニング〜」などを予定しています。
無料で参加できますので、みなさん、是非参加してください。
詳しい内容はコチラをクリックください。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
☎093-541-1511